本当に、もう何度めなのかもわからないくらいに、引っ越しをかさねているこのブログ。
最初は、なんだっけかな? 「Google+」あたりでステッチ記録をしだして(ブログじゃないけどね)次に「LINEブログ」へ移り、そのあとは、WordPress 、そして、WordPress。
他にも利用したサービスがあったかもしれないけども、このブログ以外のことともごっちゃになってて、あんまり覚えてないわ。
これまでも引っ越しの度に、記事の整理をしてきたので、今回も古すぎる記事はあらかた削除ということになりました。
昨年末あたりから急に「ブログ辞めちゃおうかな」という気分になってしまったんですよね。何かがあったというわけでもなく、ほんとうになんとなく。気分。
WordPress に対して、ピンとこなくなったというのもあるし、単純に飽きたのかもしれない。あるいは、レンタルサーバーの契約更新したくないとかね。
たいして更新もしていないブログなので、辞めたとしても支障はないですし。
ただ、辞めるのは、いつでもできることだし、WordPress 以外の選択肢も考えてみようと、あれこれ探していたときに見つけたのが、「静的サイトジェネレータ」というもの。それでブログもできるらしい。
知識のない自分では、無理だろうなと考えたのだけれども、どうやら「みようみまね」でやっている人もいるらしい。それならば、私もみようみまねで挑戦してみようなんて、思ってしまったのよね。
……まあ、みようみまねでは限界があるけどね。
それでも、とりあえず、こうしてブログはできたので、まだ続けられそうかな。
本当はサーバーの引っ越しもするはずだったのですが、よくよく考えたら、そんなに急ぐこともなかったんですよね。でも、思い立ったらすぐに始めないと、気がすまないところがあるし、やる気があるうちにやらないと、何もせずに終わる可能性が高いというのもありますし。
なので実は、今のところ仮の住所だったりします。今年中には、なんとかしないとなあ。